歴史

博物館

東京から一番近い(大貝塚)”堀之内貝塚” ”歴史博物館” ”考古博物館”

千葉県市川市の北の端、松戸市に接するように、堀之内貝塚があります。 縄文時代の貝塚で、タテヨコ 225M*120M の高台にその名残を留めています。 貝塚はそこら中にもありますが、東京から一番近い(大貝塚)、としては一見の価値ありです。
名所・旧跡

『チバニアン』ディズニーランドを凌ぐ世界的な名所、養老渓谷に

東京から至近の名勝地、渓谷美で有名な養老渓谷に、とんでもない名所が誕生します。 「高滝」。通称は地名から「粟又の滝」。本家 岐阜の養老の滝と並び愛される、これが千葉の養老の滝。(時期的にちょっと水量は少ないですが) この養老渓谷に世界で三か...
名所・旧跡

「前半生は後半生の肥料」税金を食いつぶして馬齢を重ねることなかれ

今月7日、認知症を支援する政府の「認知症国家戦略」の全容が明らかになった。2025年には、65歳以上の高齢者の5人に1人、700万人が認知症になるという。長寿であることは喜ぶべきことであろうが認知症や病気の恐怖に怯えながら、しかし税金の手厚...
歴史

「熱燗や討ち入りおりた者同士」討ち入り成功のウラ側

忠臣蔵の季節がやってきた。 元禄15年12月14日(旧暦だから新暦ではプラス1ヶ月くらいか)、赤穂浪士46人が吉良邸に討ち入った。江戸の世が平和を満喫し武士道がすたれた時代、この史実は庶民に受け現代でもこの季節になると、色んなバージョンで放...
歴史

A級戦犯って最も罪の重い人ではない

仕事や遊びでもうまくいかなかった結果の責任を、たわむれになすり付ける時に、”奴がA級戦犯だ”とかの表現を聞く。責任を取るべき人の中で最も重い、という意味で。マスコミもこぞって使うが、これも戦後の占領国アメリカのGHQの策謀。
その他

大粒政治家たちのエピソード

アベノミクス解散とかで国民の信を問う、衆議院選挙に向けて師走の巷は騒がしい。 政治家が小粒となったと言われて久しいが、最近とみにそんな政界に慣れてきてしまっている国民もまた、小粒なのだろう。何も知らずに親の地盤を引き継ぎ大臣までなって、わけ...
歴史

宮本武蔵、二刀流と水墨画と五輪書

宮本武蔵は剣の道に励み、二刀流を生み出し、 1対100 で闘った”吉岡一門との一乗寺下り松の決闘” や、巌流島での佐々木小次郎との決闘で、生涯負けなし、の大剣豪として有名だが(一部には凶悪な人殺しという見方もあるが)、晩年に描いた水墨画の業...
歴史

大東亜戦争考 緒戦は真珠湾攻撃ではない

”大本営陸海軍部午前六時発表 本八日未明 帝国陸海軍部隊は西太平洋において アメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり”(昭和16年12月8日)という、有名な大本営発表にて始まった大東亜戦争だが、緒戦はパールハーバーではない。
その他

野口英世にあてた母の手紙

世に語り継がれる手紙は数多いが、これも心に残るひとつ。 野口英世は、黄熱病の発見者としてまた自身もその犠牲者として、ロックフェラー医学研究所での活躍も有名であるが、研究熱心のあまり母:シカには寂しい思いをさせたようである。