名所・旧跡

名所・旧跡

高幡不動尊と松盛堂

関東三不動としてまた土方歳三ゆかりの地として有名な高幡不動尊に、孫の無事誕生のお礼参りを兼ねて詣でてきました。
名所・旧跡

銀座SIX、ウワサのネコいました。

銀座SIX前の歩道に 新しい銀座の名所銀座SIX。目の前の歩道にネコがいるとのウワサ。インスタグラムなんかでも紹介されてます。 銀座5丁目銀座SIX。新橋方面に向かって人だかりができています。 ネコいました。 消火栓のBOXのような上にいま...
博物館

東京から一番近い(大貝塚)”堀之内貝塚” ”歴史博物館” ”考古博物館”

千葉県市川市の北の端、松戸市に接するように、堀之内貝塚があります。 縄文時代の貝塚で、タテヨコ 225M*120M の高台にその名残を留めています。 貝塚はそこら中にもありますが、東京から一番近い(大貝塚)、としては一見の価値ありです。
名所・旧跡

『チバニアン』ディズニーランドを凌ぐ世界的な名所、養老渓谷に

東京から至近の名勝地、渓谷美で有名な養老渓谷に、とんでもない名所が誕生します。 「高滝」。通称は地名から「粟又の滝」。本家 岐阜の養老の滝と並び愛される、これが千葉の養老の滝。(時期的にちょっと水量は少ないですが) この養老渓谷に世界で三か...
事件

圏央道開通!繋がった境町、坂東市の名所、旧跡

首都圏を環状的に取り巻き、東は常磐自動車道から西は東名高速道路までを、横串に結ぶ圏央道の最後の区間が繋がって三週間。東京都心を通らずにそれぞれの高速道路を利用できるメリット、経済効果は周知の通りです。 暖かい春の日差しに誘われて、嘗ては陸の...
名所・旧跡

行方市の雛まつり、稚児行列にほのぼの

茨城県の東南部(鹿行地区)、霞ヶ浦と北浦に挟まれたところにある行方市(なめがたし)。昨年、二十年ぶりに復活したという稚児行列をポカポカの日曜日(2/26)に”参観”。
名所・旧跡

成田山新勝寺、混雑時でも昼食の穴場 「はま屋」さん

成田山新勝寺初詣。例年通り、三が日を外して次の週末である1月7日に。(昨年はコレ)それでも相当な人出で粋なお店でお昼ごはんを、となると耐えられないような行列が待っている。 1月7日でもこの有様。数万人の昼食難民。 でも今年、信心の甲斐?あっ...
名所・旧跡

牛久大仏万燈会、お盆の夜

8月15日夜、思い立って、牛久大仏の万燈会へをちょろっと見学に。世界一の大きさのブロンズ製の大仏様がライトアップされて、お足下を無数の燈が埋め、上空には花火が彩るというイベント。周辺からの大渋滞を避けて、会場から1Kmほど離れた工場団地に路...
名所・旧跡

世界文化遺産韮山反射炉、お奨めか否か

昨年7月に世界文化遺産に登録された「韮山反射炉」に、登録一年後の姿を拝みに立ち寄った。「明治日本の産業革命遺産」の構成資産として、九州や山口の遺産とともに登録された反射炉。稼働した反射炉としては現存する唯一のものらしい。(那珂湊のものは復元...
名所・旧跡

関東三大奇祭、命知らずのカエル男が天に上る「撞舞」

龍ケ崎に伝わる奇祭、「撞舞」を見学に。ご当地の八坂神社の祇園祭のフィナーレとして今年は7月24日(日)の夕刻から行われた。 高さ14Mの柱を、雨蛙の面をかぶった舞男が命綱もセーフティネットもなく、登り、様々演技する。