日立市の神社 御岩神社 泉神社 大甕神社

御岩神社

言わずと知れたパワースポット、JR「日立」駅の西方の山中におわします。

常磐道 日立中央ICから車で10分ほど、神社の周りには何か所も駐車場もあります。一の鳥居を潜って参拝です。

鳥居を潜るとすぐ左側にあるのが、祓戸神社。

少し進んでまた左側の山腹に、愛宕神社。

境内図で分かる通り、御岩神社に向かう途中いくつもの神社、施設がつながります。

楼門にいたる参道は気に満ちているようです。

ご神木と言われる三本杉。

ひとつの根から、三本に分かれて高く上に伸びています。

楼門を守る仁王様にご挨拶して、

木立の中の参道を進みます。

途中、湧き水があり、これもお金関係のご利益があるようで、人が集まっていました。

阿弥陀如来坐像を祀る社殿。

風流な橋を渡って御岩神社に向かいます。

何度来ても、厳かな拝殿。ご神体は御岩山でしょうか。

拝殿の横のお稲荷さんにもご挨拶。

風流なトイレが御岩神社拝殿近くに作られていました。一の鳥居の横にもありましたが、10分ほど上がったここにもあって安心です。

神社を出て、駐車場に戻る道は古の家屋が並びます。

何故かクランクが多いような街並みに威厳のある民家が続きます。

泉神社

水木町にある、綺麗な水をたたえることで有名な泉神社です。縁結びでも有名なようです。

拝殿から少し下へ降りていくと澄んだ水に囲まれてもう一つの神社があります。

三島の柿田川公園とそん色ない透明度です。

参道です。

大甕神社

JR「おおみか」駅から徒歩15分、国道6号線に面して鎮座する歴史ある神社です。創建は紀元前660年とか。

国道6号からのは入り口。ここ以外でも参道はあり、駐車場も周囲に散らばって確保されています。

この立派な建物は社務所でした。

社務所の奥に拝殿が佇みます。

 

拝殿の奥にあるはずの本殿は何と、裏山の頂上にあります。

こんな山道を登っていきます。

鎖場です。

二ヶ所目の鎖場です。20M程度の小山ですが、結構な登山です。

山頂に佇む本殿。

何やら達成感とともにご利益がありそうな気もします。

本殿の小山から下りてくると、珍しい鳥たちが出迎えてくれた大甕神社でした。