関八州の裏鬼門を守り、1500年の歴史を有する 寒川神社に初めて参拝。悪事災難を取り除く八方除としても有名だが、何故か視聴率にもご利益があるとかでTV、映画関係者、高倉健さまも来られたらしい。
JR「茅ヶ崎」駅から相模線で4駅目「宮山」が最寄り駅。(手前に「寒川」という駅もあるが、こちらの方が近い)

渋い「宮山」駅。

下車駅である。

道路伝いに歩き、寒川を越えると、

太鼓橋の向こうに二の鳥居。

時節柄、こんな看板も。

やたら立派な手水舎で清めて、

本殿に向かう。

優に2メートルは超える狛犬がお出迎え。

屋根の形も美しい本殿。

方位盤の説明(見ずらいが)

これが方位盤。龍が何かを示す。

本殿と直角に建つ客殿も立派。

森の中に佇む神社だけあって、散策路も楽しい。

なんだっけ?

太鼓橋と、

下の水面を埋める鯉たち。
ひと時の静寂でした。


