日本三大梅園 熱海梅園。
早くも梅まつりが始まっている1/16日(土)、暖かい日差しと入園無料に惹かれて散策。

何となくだけど、六分咲きくらいかな。

1/9(土)から梅まつりは始まっているけど、1/22(金)まで無料。以降@300円。3/6(日)まで。

大きな石の看板が迎えてくれる。

紅白のそろい踏み。

手前は万両。このコントラストもなかなかいい。

園内を流れる渓流。少し寒々しいけどキレイ。

大道芸人のパフォーマンスも。

清潔なトイレも充実。

まだまだトップシーズンでもないのに、観光バスが列を為す。

風情のある日本庭園でもある。

自慢の一枚。甲州・・何とか。

梅見の滝。

人工的な匂いは仕方ないけど、結構な水量で、

裏側にも道があって、滝を内から外へ眺められる。

八重寒江とか。

足湯あり、

中山晋平記念館(隣町西山町の居宅を移築)あり、

何故か韓国庭園もあり、

何故か生活の様子も再現されている。

この頃は、仲良かった・・・。

優雅な熱海梅園のすぐ下を丹那トンネルが走る。16年の歳月と67名の殉職者を要した。 合掌。