稀勢の里、鹿島神宮で奉納土俵入り 祈祷殿でお迎え

新横綱 稀勢の里の奉納土俵入り。明治神宮に続き鹿島神宮での披露に馳せ参じました。

土俵入り会場

緑深い鹿島神宮ですが、炎天下、本殿前に朝から陣取るファンの方々。白鵬が平成27年6月6日(土)に奉納土俵入りした時と同じ設営。

開始の15時までもつのか心配。

だんだんに人が集まります。

たくさんの係員に誘導、規制され皆いい子で待っているかたわら、稀勢の里が土俵入りの準備や着替えのために使う 祈祷殿 は緩ーい警備で何故か立入自由。

協賛者、関係者以外はイケナイはずなのに、涼しい室内で待たせてもらえました。

近郊から来たおばちゃまと歓談しながら、入館する付け人たちを間近で迎えます。

隠岐の海と北勝富士、祈祷殿入り

太刀持ちの隠岐の海と露払いの北勝富士が目の前を通り過ぎます。デカイです。

今度は、付け人がつづらをかついで入ってきます。化粧まわしでしょう。彼らも大銀杏のマゲはないながらも、関取に負けず劣らずデカイ。

横綱稀勢の里、まずは御祈祷へ

まずは横綱も本殿で参拝。

紋付袴で祈祷殿へ歩みます。

いよいよ土俵入り

そして化粧まわしを締めて晴れ姿で登場します。

テレビによく映る立呼び出し拓郎と、三役行司木村庄太郎に先導されて、さぁ土俵入りです。

厳粛なる行進。

目の前を横綱が歩みます。感動というか、愛着かな。

呼び出しの利樹之丞(りきのじょう)による土俵入り前の「寄せ太鼓」、終いの「はね太鼓」もあり、大相撲の雰囲気を醸し出していました。

暑ーい半日でしたが、横綱を間近でみるのもそうはないチャンス。勝手に入らせてもらった(入ってしまった)祈祷殿といい、いい思い出となりました。