日立市から高萩市をドライブがてら、神社仏閣を探訪しました。
諏訪神社
JR「日立」駅の南西、国道6号を南下して県道37号線を10分ほど走ると、不思議な水穴で知る人ぞ知る諏訪神社の鳥居が聳えます。鳥居のたもとに5台くらいの駐車スペースもあります。
やや長い階段を登って、
拝殿にお参り。二ノ宮と書いてあります。
作業中のおじさんが、二ノ宮のいわれを説いてくれましたが、ちょっと分からなかったものの、本命の水穴の場所(ここではなかった)は親切に教えてくれました。
水穴
37号線を車で走ること更に15分ほど、川の向こうに小さな鳥居と祠が見えてきます。
天然記念物 諏訪の水穴 です。
不思議な湧き水と鍾乳洞ですが、訳アリで探検や調査が為されていないらしいです。
透き通った水のところどころに湧き水の気泡が見えます。
奥のところが、鍾乳洞のようです。
高萩八幡宮
国道6号に戻り、一気に北上して高萩市にある由緒あるお宮、八幡宮を尋ねます。ここは一の鳥居ですが、ナビは拝殿に近い駐車場のある二の鳥居を案内しますが、狭路なので、ここから参拝が正解です。
拝殿です。
天満宮の前のガマの親子?が可愛いです。
天満宮に紅梅。
こちらは本殿。
ご神木と遠くの山並みが落ち着いた雰囲気を醸し出します。由緒ある八幡宮です。
花貫渓谷
高萩八幡宮のすぐ脇を走る国道461号線に入り、西へ20分ほどで花貫渓谷に至ります。紅葉の時期は大混雑の観光名所ですが、梅と桜の間の時期は、汐見滝吊り橋も独り占めです。
国道沿いにある高萩キャンピングパークの駐車場にこんなものも。
花貫ダム
海の見えるダムとして知られる花貫ダムにも久しぶりに立ち寄り。
堤防の真ん中あたりから、この日もうっすらと太平洋が望めました。
ヴァンクシーの壁画
高萩の南側の海岸に、ヴァンクシーの壁画数か所描かれており、話題になっています。その一か所を覗いてきました。
本物か偽物か、の議論はモチロンあるようです。
日本一の人気を誇る国民宿舎 鵜の岬 で一休みして、
日立に戻り、市内中心部にある名刹 鏡徳寺 に本日のドライブの安全に感謝して、春の好日を終えました。